
弘前経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、クレープ店「クルックー」が土手町にオープンする記事だった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 弘前にクレープ店「クルックー」 ポッポの元従業員が開業(2/21)
2. 市原隼人さん、青森・田舎館村で田植え 映画「おいしい給食」とコラボ(6/12)
3. 弘前のスナックビルに大学生起業家が入居 築50年超の物件を改装(1/18)
4. シーナシーナ弘前店に「ピヨのクレープ屋さん」 「ポッポ」跡に出店(2/25)
5. シーナシーナ弘前地下に「ロピア」 「食のテーマパーク」目指す(2/26)
6. 弘前の「銀水食堂」、臨時休業 動物園目的の夫婦旅行のため(6/27)
7. 弘前に地産食材メインのフレンチレストラン「日香」 移住夫婦が出店(5/12)
8. 平川の温泉施設「福家」がリニューアル レストランでは新メニュー提供(4/18)
9. 岩木山スカイラインで「頭文字D」コラボ走行 レッドブルが動画公開(1/19)
10. 津軽尾上駅近くにラーメン店「おのまつ」 カメラマンから転身した店主(1/23)
クレープ店「クルックー」は、昨年閉店したイトーヨーカドー弘前店の地下フードコートで営業していたクレープ店「ポッポ」の元従業員・相馬洋子さんが始めた店で、相馬さんが弘前出身の芸人・シソンヌのじろうさんから声をかけられ、出店に至ったという。土手町の蓬莱広場隣にオープンし、オープン初日から行列ができる人気店となった。
俳優・市原隼人さんの田植えは、映画「おいしい給食」と田舎館村の田んぼアートのコラボ企画。市原さんによると、田植えは初の挑戦といい、地元高校生らと一緒に田んぼアートの田植えを行った。弘前経済新聞のSNSには「田植え姿もかっこいい」などの声が多く寄せられた。
改装したスナックビル「グランドパレス2号館」(弘前市桶屋町)は、学生起業家がスナック跡をオフィスにして入居したほか、閉業した成人映画館「テアトル弘前」はイベントスペースとしてリニューアルしたもの。カフェバーを併設するほか、スナック跡に無人のレンタルスタジオもオープンした。今後はカラオケ付きレンタルルームやプライベートジムなどもオープンする。
弘前経済新聞では2025年下半期も弘前エリアの街ネタを中心にビジネス&カルチャーニュースを届けていきたい。