弘前・東目屋地区にある多賀神社(弘前市桜庭)で8月17日、「清水(きよみず)大祭」が行われた。
津軽33観音霊場2番札所で、津軽地方に伝わる守り神として信仰する「津軽一代様」では「子(ネズミ)」を祭る同神社。
清水大祭は350年以上の歴史があるといわれる夏祭りで、京都の清水寺が建立したとされる8月17日に毎年開催。近年は祭りの規模や来場者が減る一方だったが、併催する形で地元の30~40代を中心に4年前から趣向を凝らした内容でイベントを企画している。
昨年から行っている「ねまり相撲」は、かつて同祭りで開催されていた奉納相撲が由来という。ねまり相撲は膝をついたまま行われる相撲で、主に子ども向けとされる。弘前市内の小・中学校から参加者を募集し、約40人が集まった。
会場ではアーティスト・HAYAさんよるネズミをテーマにした絵馬を描くライブペインティングや、地元小学生らが製作したネズミのとうろうを参道に設置し、ライトアップも行った。
夜のステージでは青森出身のオネエ歌謡歌手・ずれやまズレ子さんがメインゲストとして登場。「マリモに触れたら阿寒湖」や「マッチョマンのおにぎり」といった持ち歌を披露したほか、「夏・恋・ラッセーラー」は掛け声を「ヤーヤドー」に替えて歌いあげ、青森でアイドル活動するめる子さんらのパフォーマンスで祭りを締めくくった。
主催した「楽しいね!東目屋実行委員会」の笹谷哲人さんは「白神山地や西目屋村への通り道として素通りされていた東目屋に少しでも立ち寄ってもらうことを目的として開催している。年々、規模が大きくなり地区外からの来場者も増えている。来年につなげていきたい」と意欲を見せる。