306
弘前の日本料理店「奥膳懐石 翠明荘」(弘前市元寺町)が9月30日、閉店した。
営業最終日となったこの日、国の登録有形文化財に指定されている館内を一般公開した。
翠明荘は新型コロナウイルスの影響で4月から休業していたが、併設する中国料理店「チャイナダイニング ベア」と共に休業のまま閉店することになった。
新戸部洋輔社長は「弘前の宝ともいえる当館を後世に残すべく維持管理していくとともに、新しい活用方法を模索していきたい。長年にわたりありがとうございました」と頭を下げた。
ヘッドスパ特化型デイサービス事業所「癒しの杜(いやしのもり)」(TEL 070-9253-4206)が8月23日、弘前市元寺町にオープンした。
中国料理店「豪華楼」(弘前市土手町、TEL 0172-38-2800)で8月20日、ブランドトウモロコシ「嶽(だけ)きみ」を使った春巻きの提供が始まった。
写真展「永野雅子写真展 シソンヌじろうさんの弘前散歩」が8月21日、中央弘前駅構内にある「ギャラリーまんなか」(弘前市吉野町)で始まった。
弘前公園にある杉の大橋が8月18日、改修工事のため全面通行止めとなった。
虹のマート(弘前市駅前)で「虹マショッピングバッグ」の販売が8月8日、レジカウンター横で始まった。
「癒しの杜」外観
利上げ判断、「霧薄まる」