プレスリリース

第60回を迎える「十和田湖湖水まつり」、大町桂月の没後100年を記念して6月14日、15日に開催

リリース発行企業:一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

情報提供:


(C)?十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉

北東北の夏の観光の幕開けを飾る「十和田湖湖水まつり」は昨年、観光時期の平準化を図って、6月に1ヶ月早く開催させていただきました。2025年の6月10日は、十和田湖の魅力を世に広めた文人大町桂月の没後100年の節目となります。十和田湖を国立公園への指定にも尽力し、蔦温泉で生涯を終えた桂月を記念して、今年は60周年を迎える「十和田湖湖水まつり」を6月14日(土)、15日(日)に開催する運びとなりました。
大町桂月の初来訪から百年超えても変わらぬ十和田湖の美しさを、当イベントをきっかけに多くの人に知っていただきたく、十和田湖湖水まつり連携会議および一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)が記念すべき年の開催に向けて準備に取り組んでおります。今年は願いを込めたバルーンランタンとメッセージ花火で、参加者の皆さまに幻想的な夜景を作っていただくほか、ランタンと花火を湖上から望むことができるナイトクルーズなどのコンテンツもご用意いたします。各日のフィナーレには、仕掛け花火が音楽に合わせて打ち上げられます。
当イベントの開催にあたりましては、パフォーマンス演目の募集を行なっており、ご協賛、飲食のご出店の募集は5月以降に順次開始いたします。有料コンテンツのお申し込みは、5月7日(水)よりオンラインで受付を開始いたします。
ご多忙の中、誠に恐縮に存じますが、ぜひご取材、ご紹介賜りますようお願い申し上げます。
開催概要
イベント名
大町桂月没後100年 第60回記念十和田湖湖水まつり

開催日時
2025年6月14日(土)、15日(日)  11:00~21:00
※荒天時などにより順延また中止になる場合があります。1日分中止した場合は6月21日(土)を順延日といたします。6月21日(土)までに2日分以上中止した場合は6月22日(日)も順延日といたします。

会場
十和田湖畔休屋

主な実施内容

(C)?十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉

(C)?十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉

1.バルーンランタン
ご参加者一人ひとりの願い事を託し、バルーンランタンを一斉リリースしていただき、オレンジとブルーの灯で十和田湖の夜空を彩ります。
2.十和田湖ナイトクルーズ
湖上からバルーンランタンと花火を眺めて、幻想的な光景を楽しむことができる約50分間の夜航。
3.メッセージ花火
ご指定のメッセージをナレーターが読み上げた後、花火を打ち上げます。気持ちを伝えたい人へのプレゼントとしてご利用いただけます。
4.音楽と花火ショー
こだわりの選曲と花火がシンクロした約5分間のプログラムはイベントのフィナーレを飾ります。

主催
十和田湖湖水まつり連携会議、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)

お問合せ
十和田湖湖水まつり事務局
(十和田湖観光交流センター「ぷらっと」内 TEL0176-75-1531)
募集情報
パフォーマンス出演者募集
出演日時
2025年6月14日(土)、15日(日)
15:00~17:00、18:00~19:00の間で20分程度

出演場所
十和田湖畔休屋 桟橋前広場
(〒018-5501 青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486)

応募方法
オンラインで応募情報をご記入の上、お申し込みください。
【申込フォーム】https://forms.gle/1ShbhQwSHQZFMTf76
【〆切】2025年5月16日(金)
     (先着順)
    ※応募枠に余裕がある場合は5月30日(金)まで募集いたします。

結果発表
主催者による審査の結果次第、随時発表いたします。

出演特典
カメラマンによる出演写真をご提供いたします。

お問合せ
十和田湖湖水まつり事務局
(十和田湖観光交流センター「ぷらっと」内 TEL0176-75-1531)

(C)?十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉

  • はてなブックマークに追加

弘前経済新聞VOTE

「すじこ納豆」を食べますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース