
弘前の中心市街で9月13日・14日、4つのイベントが開催される。
吉野町緑地・中央弘前駅周辺・城東閣・かくみ小路などを会場に開催する「ひろさきまちなかピクニック2025」は、今回で4回目。「まちなか空間の楽しい使い方」をコンセプトに集まった弘前の企業や市民団体が、ジャンルや世代を越えたコンテンツを提供する。
吉野町緑地では、「シードルピクニック」や「芝生の図書館」など、中央弘前駅前ではチョークアート体験を開催。城東閣ではリンゴやシードルのミニ博物館、かくみ小路では「芝生テラス」と題し、テーブルやイスなどを道路に設置する。30以上のコンテンツが出展。開催時間は両日11時~19時。主催はひろさきウォーカブル推進会議。
弘前市民会館や追手門広場では「青森りんご植栽150周年記念イベント」を開催。弘前市民会館大ホールで行われるステージイベントはタレントの王林さんやシソンヌじろうさんらが出演し、トークショーや音楽朗読劇を行う。
追手門広場では、グルメイベントが行われ、リンゴに関連するグルメやクラフト、キッチンカーが出店。高校生らによる出店もある。13時からはミニライブが行われ、13日はアルプスおとめ、14日はジョナゴールドさんが出演する。開催時間は両日10時~16時。主催は青森県を中心とした青森りんご植栽150周年記念事業実行委員会。
土手町通りを歩行者天国として開放するイベント「カルチュアロード」は、文化活動やサークル活動を発表できる場として40年以上続くイベント。今年は9月14日に開催。46団体が出展し、30台のクラシックカー展示や巨大アップルパイ販売などを行う。
蓬莱広場ではステージイベントを開催。ブラスバンド演奏やけん玉パフォーマンスのほか、津軽三味線の演奏もあり、14時からはりんご娘やリーフらがライブを行う。まちなか情報センター前では「よさこい津軽」が同時開催し、16団体が出演する。開催時間は9時30分~15時30分。主催はカルチュアロード実行委員会。
ライブハウス「KEEP THE BEAT(キープ・ザ・ビート)」では9月13日、ライブイベント「OYAMA NO NEIRO.~KTB編」を開催する。同イベントは同日に野外音楽イベントとして弘前市岩木山百沢スキー場や岩木山桜林公園で開催予定だったが、会場周辺でのクマ出没を受けて延期することになり、代替え公演として行う。同イベントは2部制で、1部は地元で活動するバンドやシンガー・ソングライターら14組が出演する。2部は、ライスボールやd-iZe(ダイズ)さんとKAY-I(ケイアイ)さんが出演する。
下土手町商店街振興組合スタッフは「週末はイベントが目白押し。いつも以上にぎわっている街に来てほしい」と話す。