見る・遊ぶ

弘前のリンゴ畑でクラブイベント「プリマビスタ」 節目の10周年

白い三角屋根が特徴的な弘前シードル工房kimoriの前にあるリンゴ園地で開かれる。写真は昨年の様子

白い三角屋根が特徴的な弘前シードル工房kimoriの前にあるリンゴ園地で開かれる。写真は昨年の様子

  • 233

  •  

 クラブ音楽イベント「Primavista(プリマビスタ)」が6月23日、弘前市りんご公園(弘前市清水富田)内にあるシードル工房「kimori(キモリ)」で開催される。

今年は飲食店や作家合わせて23組が出店する

[広告]

 キモリ前にあるリンゴ園を会場に津軽の地酒や食を集め、音楽や工芸、美術を楽しむ一日を提案する同イベント。今年で10周年を迎える。当日は、DJ6人とバンド2組、飲食店・作家23組が参加する。

 食では、4組が地元のクラフトシードルを提供するほか、1組がリンゴで仕込んだアップルブランデーを用意。クマ肉料理やオムライス、オリジナル熟成チーズなどを販売する和食店・カフェも出店する。

 体験型ブースは、テディベアや津軽こぎん刺しなどの制作体験や似顔絵作画のサービス、高性能体組成計の無料測定などが出店する。

 ライブ演奏には、同イベント初開催時にも出演したベーシスト・西塚篤史さんが率いるロックステディバンド「SOUL NATIONS(ソウル ネーションズ)」(八戸市)と秋田を拠点に活動するインドネシアの伝統楽器・ガムランとバリ舞踊のチーム「Giri Kencana(ギリ クンチャナ)」が出演する。

 2014(平成26)年1月が初開催の同イベントは、同年5月にオープンした会場のキモリとともに今年、10周年を迎えた。「2015年の第3回からキモリを会場にしたことでプリマビスタというイベントの方向性が固まった」と話すのは、イベントを主催する「Primavista.org」代表の福田藍至さん。キモリ店主の高橋哲史さんは「プリマビスタはリンゴの木の下に人が集うという点で、キモリにとっても象徴的なイベント。シードルと一緒に初夏のリンゴ園を楽しんでほしい」と笑顔を見せる。

 開催時間は9時~16時30分。入場無料。

弘前経済新聞VOTE

「すじこ納豆」を食べますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース