弘前経済新聞

見る・遊ぶ 学ぶ・知る

弘前に「大谷翔平」選手の雪像 地元陶芸家がアトリエ前に製作

清水森の住宅街に設置された大谷翔平選手の雪像

B!

 弘前・清水森の住宅街にある津軽焼伝統工芸士・高野博さんのアトリエ「高野陶房」の入り口に現在、プロ野球メジャー・リーグの大谷翔平選手の雪像が設置されている。

「顔に少し幼さがあった」(高野さん)という1度目の雪像

[広告]

 同雪像の大きさは、高さ3メートル、幅2メートルほど。高野さんが、地域の人たちに喜んでもらいたいとの思いから作ったという。高野さんによると、雪像は2000年ころから毎年作っており、これまでに太宰治や樹木希林さんなどをモチーフにしたという。

 今年、大谷選手を選んだ理由について、高野さんは「大谷選手の活躍は日本だけでなく、アメリカでも『オオタニサン』と呼ばれ、明るいニュースとして連日注目を集めたから」と話す。

 雪像は雪かきスコップで形を作り、ノコギリや雪玉をくっつけながら形を整える。高野さんによると、1月上旬に一度完成したが、その後気温が上がり壊れてしまったという。「寒波の影響で雪が降り始めたが、軽い雪質のため成形しにくく、苦労した」と高野さん。「まだ口元が納得できていない。帽子はこれから作り込む」とも。

 同アトリエの近隣では現在、高野さんの雪像作りに影響を受け、付近の住民が雪像作りに挑戦している。高野さんは「雪像があちこちに設置されるような住宅街になると面白いかもしれない」と笑顔を見せる。

特集

最新ニュース

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース